個人情報保護と責任ある情報管理
当社は、クライアント企業からの業務委託により業務の遂行に必要な範囲で個人情報をお預かりしています。これらの情報はあくまで委託元であるクライアント企業の管理下にあるもので、当社はその情報を安全かつ適切に取り扱う責任を担っています。 本ページでは、こうした預託情報に関して当社が受託者としてどのような方針と体制で取り組んでいるかをわかりやすくご紹介しています。今後も透明性のある情報管理を心がけ、皆さまから信頼いただける企業であり続けるよう努めてまいります。
1.個人情報の取り扱いに関する基本方針
当社では、クライアント企業からお預かりした個人情報を委託された業務の目的の範囲内でのみ取り扱っています。情報の取得や利用目的の決定は基本的にクライアント企業側で行われますが、当社としても情報提供者の意思や権利が尊重されるよう丁寧な対応を心がけています。
1.1 オプトイン・オプトアウトについて
当社が直接的に取得する個人情報は限られており、多くの情報はクライアント企業からの預託によるものです。そのため、情報提供に関する同意(オプトイン)や、案内の停止(オプトアウト)といった手続きは、基本的にはクライアント企業を通じて行われます。当社は、その実施にあたって技術的・運用面でのサポートを行っています。
1.2 個人情報の利用目的
お預かりした個人情報は、以下のような目的で利用されます:
・クライアント企業から委託された業務の遂行(例:お問い合わせ対応、商品・サービスのご案内、契約手続きの補助など)
・応対品質やサービス改善を目的とした統計的な分析(個人を特定しない形式で実施)
・法令や行政機関からの要請への対応
1.3 ご本人からの請求について
ご本人から、個人情報の開示・訂正・削除・利用停止・第三者提供の停止・他のサービス提供者へのデータ移転などのご要望があった場合、当社はクライアント企業と連携のうえ、適切に対応いたします。具体的な手続きや窓口については、プライバシーポリシーをご参照ください。
2. 個人情報の保有期間について
当社は、個人情報を以下の基準に基づき適切に保管・管理しています。
・保管期間の原則
クライアント企業との契約に基づく業務遂行上必要な期間、または法令に定められた期間を上限とし、それを超えて保管することはありません。
・削除・廃棄の方法
保管期間終了後は、復元できない形でデータを安全に削除・廃棄します。紙媒体の場合はシュレッダー及び廃棄ボックス処理、電子データは専用ツールによる消去を行います。
3. 個人情報の二次利用について
当社は、お預かりした個人情報を当初の利用目的以外で二次的に利用(分析、マーケティングなど)することは一切ありません。今後二次利用を行う場合には、クライアント企業を通じて事前にご本人の同意を得たうえで実施いたします。
4. 第三者提供についての考え方
・提供先の範囲
法令に基づく場合を除き、官公庁・公共機関・業務委託先等を含む第三者に対して個人情報を提供することはありません。
・委託先管理
業務上必要に応じて委託先に個人情報を取り扱わせる場合は、契約に基づき秘密保持及び安全管理措置を義務付け、適切に監督いたします。
本ページに記載した内容は、プライバシーポリシーの一部を補足するものであり、同ポリシーとあわせて適用されます。内容は、法令や業務実態の変化に応じて随時見直し、継続的な改善に努めてまいります。