事例(DXフルフィルメント)
DXフルフィルメント成功事例
新規デジタルサービスの立ち上げ支援から、業務プロセスの最適化、運用・保守に至るまで、幅広いBPO機能を提供することで、クライアント企業の生産性向上や業務効率化を実現した事例を通じて、当社の提供価値をご確認ください。
タクシー配車アプリ企業のドライバー支援体制構築
配車サービス拡大を目指している企業では、ドライバーの採用・研修・運行管理など複数工程を短期間で整備する必要がありました。しかし、社内リソースの制約や行政対応も並行する中で、人材確保や体制構築の遅延が懸念されていました。
当社は、ドライバーの応募受付から書類審査、面接調整、適性診断手配、アプリ登録、スターターキット送付までをオンライン/オフライン併用でBPOとして受託。運行開始後も、ドライバー向けのCS窓口・フォローコール・シフト管理などの運用を行いました。社内有資格者による運行管理補助業務や整備点検の手配まで対応し、運用フロー・マニュアルも短期で整備しました。
協業開始から1ヵ月で必要な体制(人員・業務フロー・マニュアル)の整備を完了。以後も段階的にスケールアップし、行政対応を含む複雑な業務も柔軟に対応。クライアントからは「社内だけでは実現できなかったスピード感」と「BPOパートナーとしての品質」を高く評価されました。
金融系サービス企業のeKYC業務効率化
金融サービスを提供する企業では、eKYC(オンライン本人確認)の普及に伴い本人確認書類の審査件数が急増し、社内対応だけでは確認遅延や人的ミスの増加が課題となっていました。また、審査基準が厳格であるため、安定的な対応品質の確保が求められていました。
当社では専用チームを編成し、本人確認書類の内容チェック・照合・補正依頼対応などの審査プロセスを一括受託。併せて、eKYCに付随する企業登録審査や文章校閲などの関連業務も統合的に実施しました。
また、犯罪収益移転防止法などの関連法令に準拠した運用体制を構築し、金融機関をはじめとする高い情報セキュリティを求められる業界の要件にも対応可能なBPOスキームを提供。
作業マニュアルとナレッジベースを整備し、業務横展開と教育効率を高める体制を確立。加えて、確認完了までのリードタイム短縮を図るため、進捗管理システムの導入も支援しました。
業務を一括で受託することで、クライアントの社内リソースの逼迫を解消し、確認精度と応答スピードを両立。専用体制を組成したことで、繁忙期でも対応品質を維持し、監査対応にも耐えうるオペレーション体制を実現。特に、金融サービスにおける法令対応やセキュリティポリシーにも準拠した運用を実現し、高い信頼性を担保。クライアントからは「事務業務における最も信頼できる外部パートナー」との評価を得ています。