『Bsファンフェスタ』2年連続メインスポンサーに決定いたしました

この度グループ会社であるカスタマーリレーションテレマーケティングが、昨年に引き続きオリックス・バファローズが2019年11月24日(日)に京セラドーム大阪にて開催する『Bsファンフェスタ2019』のメインスポンサーに決定しましたのでお知らせいたします。

詳細はこちらに記載しております

2年連続でメインスポンサーを務める『Bsファンフェスタ2019』では、様々なイベントを開催し、ファンへの日頃の感謝を伝える場としてオリックス・バファローズと共に盛り上げてまいります。

CRTM HPリニューアルのお知らせ

この度グループ会社であるカスタマーリレーションテレマーケティングが、コーポレートサイトをリニューアルいたしました。

詳細はこちらに記載しております

人材採用をより強化するため、CRTMがどのような企業なのかを求職者にわかりやすくイメージしていただけるよう、サービスや各コンテンツをよりシンプルなデザインに変更いたしました。また、リニューアル後は、アルバイトの紹介やインタビューページを掲載し、採用コンテンツを充実させ、アルバイトのリアルな声なども掲載しております。

AMY INSIGHT を活用した『派遣会社向けAI-OCRソリューション』を導入いたします

この度、ダイレクトマーケティングミックスは、派遣スタッフの勤怠表ならびにシフト表のデータ化からの給与システム連携のスピード化を実現するためAutomagi株式会社と業務提携契約を締結いたしました。

現在、派遣会社においてはスタッフの勤怠実績に基づく支払い処理に多くの業務工数を要しており、抜本的な改善を実現する手段として、AI活用の検討が進んでおります。派遣社員の給与支払い処理の迅速化の流れに伴い、勤怠表ならびにシフト表のデータ化からの給与システム連携のスピード化が求められております。
ダイレクトマーケティングミックスでは、このような課題を解決するため、AI-OCR技術とクラウドソーシングを活用した、AIソリューションの展開を進めている、Automagi株式会社が提供するAI-OCR「LAQOOT」を導入することになりました。

“大阪ダービー”のメインスポンサーになりました

この度グループ会社であるカスタマーリレーションテレマーケティングが、9月28日(土)に 開催される「2019明治安田生命J1リーグ第27節 セレッソ大阪vsガンバ大阪(大阪ダービー)」のメインスポンサーを務めることに決定いたしました。

詳細はこちらに記載されております

本ダービーでは、「CRTMサポーティングマッチ」として初めてCRTMがメインスポンサーとなり試合を応援します。さらに当日は、様々なイベントを開催し、参加団体と一緒に試合を盛り上げます。

「LISTEN」に掲載されました

この度、グループ会社であるカスタマーリレーションテレマーケティングの代表取締役である植原が「LISTEN」に掲載されました。
こちらでは、CRTMの働き方や理念だけでなく、植原のインタビューも紹介されております。

URL:https://listen-web.com/blog/story/daisuke-uehara

また、同時に冊子も発行しておりますのでご興味のある方はぜひご覧ください。

社内サークル支援制度「アオハル制度」を開始いたしました

この度、より一層従業員同士のコミュニケーション活性化や離職率減少を目指し、社内サークルを応援する「アオハル制度」を開始いたします。

「アオハル制度」とは、社内のサークルを公式に認め、補助金を支給し、サークル活動を促進させることで、グループ全体の従業員がよりよい人間関係を構築することを目指します。

詳細はこちらに記載しております

今後も、従業員の心身の健康管理の質の維持向上と、従業員同士の交流によるさらなる士気高揚を目指し、活躍できる環境作りに取り組んで参ります。

「賢者の選択」で紹介されました

この度、グループ会社であるカスタマーリレーションテレマーケティングが「賢者の選択」で紹介されました。

※「賢者の選択」とは「リーダーシップと社会貢献、そのあるべき姿とは?」をテーマに、企業やそのトップを紹介する、ビジネス情報番組となります。

またWebにも掲載されておりますので、是非ご覧ください。

URL:https://kenja.jp/10615_20190730/

1日1時間から働ける「スキバ」採用を開始しました

この度、グループ会社であるカスタマーリレーションテレマーケティングが、隙間時間を有効的に活用し、好きな時間に働きたい人を採用する「スキバ」採用を開始いたします。
1日1時間から勤務が可能となり、子どもの送り迎えをする隙間の時間や待ち合わせまでの隙間時間でも働くことができます。また、働く人の希望時間に合わせることができるだけでなく、今までCRTMで禁止されていたコールセンターの掛け持ちも可能となったため、主婦層やフリーター層に、より柔軟な働き方を提供することができるようになりました。

詳細はこちらに記載されております

今後もあらゆるニーズを抱える労働希望者を応援し、輝ける環境を提供できる企業を目指してまいります。