「気候関連財務情報開示タスクフォース(TCFD)」の提言に賛同

株式会社ダイレクトマーケティングミックス(本社:大阪市、代表執行役社長CEO:小林 祐樹、証券コード:7354、以下当社)は、このたび、「気候関連財務情報開示タスクフォース(Task Force on Climate-related Financial Disclosures、以下、TCFD(※1))」の提言への賛同を表明しましたので、お知らせいたします。また、この賛同表明にあわせ、TCFDのフレームワークに基づき、気候変動が事業に与えるリスクや機会に関する情報をウェブサイトに公開しております。

tcfd

当社では、気候変動をはじめとするサステナビリティへの対応を重要な経営課題と考え、代表執行役社長CEO を委員長とするサステナビリティ委員会を2021年11月に設置し、取り組みを進めています。TCFD 提言への賛同を表明し、今後も引き続き積極的な情報開示を行うことで、すべてのステークホルダーから信頼される企業であり続けると同時に、「いま、『社会(セカイ)』から必要とされている事を」という企業理念のもと、事業活動を通じて持続可能な社会の実現に貢献できるよう努めてまいります。

※1 2015年に金融安定理事会(FSB)により設立された「気候関連財務情報開示タスクフォース」です。TCFDは2017年6月に最終報告書を公表し、企業等に対して気候変動関連リスクおよび機会に関する項目について開示することを推奨しています。
(TCFD ウェブサイト:https://www.fsb-tcfd.org/

個人投資家向けセミナー登壇のお知らせ

この度、ラジオNIKKEI主催の「個人投資家向けセミナー」に登壇いたしますので、お知らせいたします。
当日は、弊社の代表執行役社長CEOである小林が登壇し、当社のビジネスモデルなどをご説明いたします。多くの皆様のご来場を心よりお待ちしております。

こちらのセミナー参加には事前の申込が必要となりますので、下記URLの下部にある「お申し込み」ボタンよりお申し込みください。

■開催要項
会 期  : 2022年11月26日(土)
時 間  : 10:30~16:20(10:30会場、11:00開演)
       当社は「IRセッション04」14:25~15:05にて登壇いたします。
会 場  : オーバルホール
最寄駅  : JR『大阪駅』より徒歩5分
       JR大阪環状線『福島駅』より徒歩5分
公式HP   : https://www.radionikkei.jp/fukunokami/20221126.html

「これから伸びる京阪神のカイシャ2022秋」に掲載されました

今般、日刊工業新聞西日本支社発行の「これから伸びる京阪神のカイシャ2022秋」に当社が掲載されましたので、お知らせいたします。

同書は、企業規模や業種を問わず、高い財務健全性を有する企業を前提に、ここ数年で高い成長を示している企業や、独創的なビジネスで今後の成長が期待される京阪神エリアの企業50社を取り上げ、各社の強みを中心にビジネスの特色をコンパクトにまとめたものです。

ダイレクトマーケティングミックスは、「ユーザーに寄り添う「営業・マーケティングのプロフェッショナル集団」-働きがいのある環境で多様な人材の能力を最大限に引き出し、急成長を実現」として、ページ70 – 71にかけて紹介されています。

株式会社ダイレクトマーケティングミックスページを見る
「これから伸びる京阪神のカイシャ2022秋」(日刊工業新聞西日本支社発行)からの引用

大阪エヴェッサと7年目のオフィシャルパートナー契約を締結しました

この度大阪エヴェッサと7年目のオフィシャルスポンサー契約を締結いたしましたのでお知らせします。

本年も更なる活躍が期待される大阪エヴェッサをご支援させていただくため、7年目となるオフィシャルスポンサー契約を締結いたします。契約に伴い、DmMiXは大阪エヴェッサと共同で、地域貢献など様々なに取り組みを実施する予定です。

【大阪エヴェッサについて】

ヒューマンプランニング株式会社が運営するプロバスケットボールチームです。日本のB.LEAGUEに所属し、大阪市にある舞洲アリーナを中心に活動しています。

「第3回資産運用EXPO関西 IR・株式投資フェア」出展のお知らせ

この度、インテックス大阪にて開催されます「第3回資産運用EXPO関西 IR・株式投資フェア」に出展いたしますので、お知らせいたします。
当日は、当社のビジネスモデルなどをご説明いたします。ご来場の際は、お気軽に弊社ブースにお立ち寄りください。多くの皆様のご来場を心よりお待ちしております。
なお、9月3日(土)は弊社の代表執行役社長CEOである小林によるIRセミナーを予定しております。

■展示会概要
会 期  : 2022年9月2日(金)、3日(土)、4日(日)
時 間  : 10:00~17:00
会 場  : インテックス大阪 4号館・5号館
出展小間 : 2-56(4号館 IR・株式投資フェアコーナー)
       ※下図赤枠の位置となります

最寄駅  : 大阪メトロ中央線『コスモスクエア』駅
       大阪メトロ南港ポートタウン線「中ふ頭」駅
公式HP   : https://www.am-expo.jp/osaka-1/ja-jp.html
入 場  : ご来場当日、下記リンク先の画面を展示会スタッフにご提示ください。
招待券URL :https://www.am-expo.jp/osaka-1/ja-jp/visit/e-ticket-ex.html?co=ku12684

■IRセミナー(プレゼンテーション)
日 時  :9月3日(土)13:50~14:30
登壇者  :代表執行役社長CEO 小林 祐樹

ラジオ番組「藤沢久美の社長Talk」に当社代表執行役社長CEO 小林 祐樹が出演しました

株式会社ダイレクトマーケティングミックス(本社:大阪市、代表執行役社長CEO:小林 祐樹、証券コード:7354、以下当社)は、「営業・マーケティングのプロフェッショナル集団」として、クライアント企業の様々な課題の解決と、収益最大化をサポートしています。今般、弊社の代表執行役社長CEOである小林祐樹が、ラジオ番組「藤沢久美の社長Talk」に出演しましたので、お知らせいたします。

番組名    :「藤沢久美の社長Talk」
放送メディア :Voicy
放送日時   :第1回 2022年8月22日(月)
        第2回 2022年8月24日(水)
        第3回 2022年8月26日(金)

小林自身のエピソードから当社が手掛けるダイレクトマーケティングについて、全3回にわたってお届けいたしますので、是非ご視聴下さい。

詳細は番組ウェブサイトをご覧ください。
・Voicy「藤沢久美の社長Talk」
https://voicy.jp/channel/1714
※音声は、リンク先ページ「すべての放送を見る」から当社放送分をお聴きいただけます。

オリックス・バファローズ「Bs夏の陣2022」 メインスポンサーとなりました

この度オリックス・バファローズが実施する「Bs夏の陣2022」メインスポンサーとなりましたのでお知らせします。

当社グループでは、2017年からスポンサー契約を締結しており、これまで「ありがとう」や「感謝」をテーマにしたイベントを多数開催してきました。また昨年度はファイナルスパートプロジェクト「WE ARE CHALLENGERS 全員で勝つ!supported by DmMiX」のメインスポンサーを務めました。
今回の「Bs夏の陣2022」においても、連覇へ向けた重要な戦いに挑むチームを、ファンの皆様と一体となり全力でサポートいたします。


 

■開催日程

日程 試合開始時間 開催球場 対戦チーム
8月5日(金) 18:00 京セラドーム大阪 北海道日本ハムファイターズ
8月6日(土) 14:00 京セラドーム大阪
8月7日(日) 13:00 京セラドーム大阪
8月9日(火) 18:00 京セラドーム大阪 東北楽天ゴールデンイーグルス
8月10日(水) 18:00 京セラドーム大阪
8月11日(木) 14:00 京セラドーム大阪
8月16日(火) 18:00 ほっともっとフィールド神戸 東北楽天ゴールデンイーグルス
8月17日(水) 18:00 ほっともっとフィールド神戸
8月26日(金) 18:00 京セラドーム大阪 埼玉西武ライオンズ
8月27日(土) 14:00 京セラドーム大阪
8月28日(日) 13:00 京セラドーム大阪

■山本選手コメント
昨年のファイナルスパートプロジェクト「WE ARE CHALLENGERS 全員で勝つ!supported by DmMiX」では、株式会社ダイレクトマーケティングミックスのサポートを受けてリーグ優勝を掴み取ることができました。今年の「Bs夏の陣2022 supported by DmMiX」でも、夏の暑さに負けない“熱いプレー”で、昨年以上の盛り上がりをお見せできるように頑張ります!応援よろしくお願いいたします。

【オリックス・バファローズについて】
オリックス野球クラブ株式会社が運営するプロ野球チームです。日本のプロ野球リーグ(パシフィック・リーグ)に所属し、大阪市にある京セラドーム大阪を中心に活動しています。野球を通して、ファンに“感動”や“興奮”を届けるだけでなく、子どもたちに“夢”と“希望”を与え、地域の“街づくり”と“人づくり”に貢献するため、チアダンスアカデミーの運営や少年少女の野球大会を主催するなど社会に貢献する活動を幅広く行っています。

DXのさらなる推進に向け「ドコモ光オンラインヘルパーセンター」池袋の運営を開始

 当社の子会社である株式会社カスタマーリレーションテレマーケティングは、株式会社NTTドコモから業務委託を受け、オンラインシステムを活用した非対面型の販売・サポートを携帯ショップと連携して行う「ドコモ光オンラインヘルパーセンター」の運営を開始いたしました。

 

1.「ドコモ光オンラインヘルパーセンター」池袋の運営を開始

 当社グループはこれまで、株式会社NTTドコモから業務委託を受け、アウトバウンドコンタクトセンター(エンドユーザーへ架電し、営業・マーケティングを実施)やインバウンドコールセンター(エンドユーザーからの問い合わせに対応)の運営、公式オンラインショップ対応等を行ってまいりました。お客様からのWeb経由の問い合わせに架電やメールで対応する等、チャネル間連携を促進することで、同社のお客様満足向上に欠かせないDX推進をサポートしております。

 近年、DX推進の流れが急激に加速する中、新型コロナウイルス感染症拡大の影響も相まって、非対面型営業・接客の需要は今後もより一層高まっていくことが見込まれます。

 「ドコモ光オンラインヘルパーセンター」池袋では、携帯ショップスタッフに代わり、幅広い商品知識と高い営業力を兼ね備えた当社グループの担当ヘルパーが、非対面型のオンラインシステムを活用し、ドコモ光、home5G、ひかり電話、ドコモでんき、映像サービス、クレジットカードといった様々な商品について、他社との料金比較や工事の施工イメージなども含めた質の高いご提案等を実施いたします。

 ヘルパーには、かねてから株式会社NTTドコモのコンタクトセンター業務に従事してきた当社グループのスタッフをメインに配置し、販売効率及びサービス品質のより一層の向上と、ショップとオンラインの融合によるDX推進を強力にサポートしてまいります。

 

2.ドコモ光オンラインヘルパーセンター 池袋 概要

(1) 名称                 ドコモ光オンラインヘルパーセンター 池袋
(2) 所在地              東京都豊島区
(3) 事業開始日        2022年5月16日

 

【応対イメージ】

「キャリア地図」にインタビューが掲載されました

ポート株式会社が運営するキャリアパーク就職エージェントの「キャリア地図」から、弊社執行役の田中 良晃がインタビュー受けました。

学生時代から現職に就くまでのキャリアの変遷について語っています。
ぜひご一読ください。

■タイトル:「大変なこと」は自分の栄養になる|輝かしい過去はどんどんリセットして成長しよう
URL:https://careerpark-agent.jp/interview/34-2

■ポート株式会社
URL:https://www.theport.jp/