2021年版「働きがいのある会社」女性ランキング第2位を受賞

この度、ダイレクトマーケティングミックスが、Great Place to Work® Institute Japan(以下、GPTW)が選出する2021年度版「働きがいのある会社」女性ランキングベストカンパニー2位を受賞しました。

GPTWとは、日本における「働きがいのある会社(Great Place to Work®)」の普及を目指し、2007年にスタートしました。調査に加え、各種研修やワークショップ等のサービスも展開し、日本で「働きがいのある会社」づくりの支援を行っています。
「働きがいのある会社」は世界共通の基準で調査され、各国のメディアで「働きがいのある会社のランキング」として発表されています。なお「働きがいのある会社」ランキング(Best Workplaces List)は、米国では1998年から「FORTUNE」誌を通じて毎年発表されており、このリストに名を連なることが「一流の証」と受け止められています。調査には毎年約60ヵ国で7,000社、500万人を超える従業員が参加しており、世界最大規模の従業員意識調査となっています。

今後もDmMiXは、より一層女性が活躍し、ライフスタイルに合わせた柔軟な働き方を選択しやすい就業環境の整備に努めてまいります。

詳細はこちらに記載されております

日本最大級のドローンレース「SUPER DRONE CHAMPIONSHIP」のGoldパートナーとなりました

この度、グループ会社であるカスタマーリレーションテレマーケティングが、2021年3月16日(火)に開催される「SUPER DRONE CHAMPIONSHIP」にてGoldパートナーとして協賛することが決定いたしましたのでお知らせいたします。

CRTMは、欧米やアジアを中心に、テクノロジーを組み合わせた新しいスポーツとして人気が高まっているドローンレースを通じて、関連する企業と共に産業の活性化に貢献するため、Goldパートナーに決定いたしました。

【「SUPER DRONE CHAMPIONSHIP」開催概要】
名称  :SUPER DRONE CHAMPIONSHIP(スーパードローンチャンピオンシップ)
日程  :2021年3月16日(火)
会場  :幕張メッセ
放送概要:テレビ東京(3月21日(日)16時~17時)
     アーカイブ配信(日程が決まり次第、大会公式サイトで掲載されます)

【「SUPER DRONE CHAMPIONSHIP」について】
「SUPER DRONE CHAMPIONSHIP」は、最先端デジタルアートを用いてリアル(現実)とバーチャル(仮想)の二つの異なる世界を融合した「無限」の世界観を演出し、老若男女幅広い層の方々にお楽しみいただける、新たなスポーツ視聴体験を生み出していきます。また、国内のドローンレースでは珍しい大型レーシングドローンを用いた屋内レースとすることで、ドローンレースの持つスピードやスリルを放送・配信映像において最大限お楽しみいただけます。

大会公式サイト :https://www.hikaritv.net/sp/dronerace/

3年連続で健康経営優良法人(ホワイト500)」に認定されました

この度、グループ会社であるカスタマーリレーションテレマーケティングが、健康経営優良法人2021(ホワイト500)」に認定されました。

昨年度に引き続き、定期的なスポーツイベントや健康セミナーの開催。更にサッカーや野球、ゴルフなどの社内サークルを支援する「アオハル制度」。
また従業員の生活習慣や健康意識について定期的に社内アンケートを行っており、それらを元にPDCAサイクルを循環させ、健康経営を推進させています。
そうした取り組みや成果が評価され、「健康経営優良法人2021」の「大規模法人部門(ホワイト500)」の認定に至りました。

詳細はこちらに記載されております

2021年版「働きがいのある会社」ベストカンパニー第2位を受賞

この度、ダイレクトマーケティングミックスが、Great Place to Work® Institute Japan(以下、GPTW)が選出する2021年度版「働きがいのある会社」ランキングの小規模部門で初エントリーでベストカンパニーを初受賞しました。

GPTWとは、世界約60カ国で「働きがい」に関する調査・分析を行い、一定の水準に達していると認められた会社や組織を発表する活動です。GPTWは「働きがいのある会社」を『従業員が勤務する会社や経営者・管理者を信頼し、自分の仕事に誇りを持ち、一緒に働いている人たちと連帯感を持てる会社』と定義付け、その職場で働く従業員からの評価を直接調査に反映しています。

DmMiXでは今後も、従業員の心身の健康管理の質の維持向上と、従業員同士の交流によるさらなる士気高揚を目指し、活躍できる環境作りに取り組んで参ります。

詳細はこちらに記載されております

第1回全国高校生SDGs選手権2020に参画しました

この度、ダイレクトマーケティングミックスが、第1回全国高校生SDGs選手権2020に参画しました。

第1回全国高校生SDGs選手権2020とは、文部科学省指定のスーパーグローバルハイスクールの高校生や、学校の授業でSDGsをテーマに学んでいる、またはSDGs部に所属する生徒が参加。タッグを組んだ参加企業と昨年末よりオンラインにてヒアリングや意見交換など交流を重ね、企業の事業内容について理解した上で、SDGsを実践していくための高校生なりのアイデアを大会当日プレゼンテーションします。
審査の結果、両日各1校のMVP高校が決定。また大会後、高校生が提案した内容を実際のプロジェクトとして共に進行していくことが可能となっています。

DmMiXは「いま、『社会』から必要とされている事を」という理念のもと、本大会を通じて「誰もが平等にチャレンジできる会社」作りを進めてまいります。

詳細はこちらに記載されております

シングルファミリー応援認定事業主に認定されました

この度、ダイレクトマーケティングミックスグループが、シングルファミリー応援認定事業主に認定されました。

シングルファミリー応援認定事業主とは、シングルファミリーに理解ある企業を増やし、経済的な自立を応援し、その家庭の子が未来に希望を持ち、夢を持ち、今を生きることができるよう活動している団体が主催している認定です。

この認定を通し、ひとり親として子供を育てる上での格差のない社会、安心して働ける社会が早期に実現することを目指します。

詳細はこちらに記載されております

3年連続スポーツエールカンパニーに認定されました

この度、グループ会社であるカスタマーリレーションテレマーケティングが、昨年に引き続きスポーツエールカンパニーに認定されました。

スポーツエールカンパニーとは、運動不足である「働き盛り世代」のスポーツの実施を促進し、スポーツに対する社会的機運の醸成を図ることを目的として、社員の健康増進のためにスポーツの実施に向けた積極的な取組みを行っている企業を、スポーツ庁が認定する制度です 。

詳細はこちらに記載されております

2021年度SDGs事業認定を取得いたしました

この度DmMiXグループは、SDGsの17の目標のうち、4つの目標に向けた取り組みとして、「SDGs事業認定」を取得いたしました。

詳細はこちらに記載されております

今後も、従業員の心身の健康管理の質の維持向上と、従業員同士の交流によるさらなる士気高揚を目指し、活躍できる環境作りに取り組んで参ります。

 

 

SDGs(持続可能な開発目標)とは

 

SDGs(エス・ディー・ジーズ)とは「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略称です。
2015年9月「国連持続可能な開発サミット」にて採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」に記載されている2016年から2030年までの国際目標です。貧困に終止符を打ち、地球を保護し、全ての人が平和と豊かさを享受できるようにすることを目指し、「世界を変えるための17の目標」が掲げられ、「地球上の誰一人として取り残さない(leave no one behind)」ことを誓っています。

ダイレクトマーケティングミックスグループ(DmMiX)はSDGsの達成に向け『DmMiX SDGs宣言』を表明し、地域社会と共に持続的に成長し、事業活動を通じて達成に向けた取り組みを行っております。

 

 

DmMiXグループのSDGsへの取り組み

 

 

 

目標3:あらゆる年齢のすべての人々の健康的な生活を確保し、福祉を推進する


全従業員が心身ともに健康で安心して業務を遂行し、最大のパフォーマンスを発揮することが企業の発展につながると考え、CRTMでは2018年より健康経営に取り組んでいます。携帯アプリを利用した社内ウォーキングイベント、アルバイトも参加できる社内公式サークル「アオハル制度」の実施など、仕事をしながらも健康経営を従業員にとって当たり前に意識できるような内容を計画しております。

 

 

 

目標5:ジェンダーの平等を達成し、すべての女性と女児のエンパワーメントを図る


DmMiXグループでは「YouTuber採用」でLGBTの方も採用するなど、積極的に多様な人材を受け入れ、本人はもちろん、周囲で働く従業員もお互いの価値観や境遇を尊重して働くことができる環境づくりに努めております。
また、2019年より発足した女性活躍推進プロジェクト「kirari」では、女性のライフプランに応じたキャリアサポートについて女性社員自らが考えて提案する仕組みを、2020年に構築する予定です。

 

 

目標8:すべての人々のための包摂的かつ持続可能な経済成長、雇用およびディーセント・ワークを推進する


DmMiXグループでは正社員、アルバイト問わず全従業員が好きな時間で働くことができる完全シフト制を採用しているため、介護や育児などで長時間勤務が難しい方でも働きやすい環境を整えています。
また、アルバイトを対象に、1日1時間から勤務可能な「スキバ採用」や、面接から最短で即日に勤務が可能な「ソクバ採用」を実施することで多くの人に雇用機会を創出しています。さらに今後は、正社員を対象に、すでにある短時間勤務制度のキャリアプラン化、及び時間単位有給休暇制度の導入を検討しております。

 

目標10:すべての人々に平等な採用・評価を推進する


DmMiXグループでは多種多様な採用として、外国人採用を実施。またコールセンターがメインということもあり非対面業務の特性を活かし国籍、人種、年齢、性別、性的指向、性自認、学歴、宗教、思想信条、身体条件等に関わりなく、多様性を尊重し、これらに基づく差別及び評価の判断基準と致しません。

緊急事態宣言発出に伴う新型コロナウイルス感染拡大に伴う弊社対応について

■緊急事態宣言に伴う弊社対応について

新型コロナウイルス感染症により亡くなられた方々に心よりお悔やみを申し上げますとともに罹患された方々にお見舞いを申し上げます。
2021年1月7日に関東1都3県へ、2021年1月13日に関西3府県へ政府による新型コロナウイルス対策の特別措置に基づく緊急事態宣言発令されたことを受け、社会における重要な存在価値の理由により、安全対策に十分な配慮を継続した上で、事業を継続する方針でございます。今後もお客様、関係各位ならびに従業員の安全確保を最優先とし、対応を実施して参ります。弊社はこれまで通り、感染症拡大防止のため下記対策を実施致します。

 

■従業員への安全配慮について

1. 勤務中のマスク着用の徹底
2. うがい・手洗いの徹底
3. 執務室入室前のアルコール消毒の徹底
4. 出勤前の検温の徹底
5. フロア内の定期的な換気徹底
6. 出勤の自主判断励行
下記に該当する従業員の出勤自主判断を励行いたします。
・ご家族に高校生以下のお子様がいらっしゃる従業員
・65歳以上の従業員若しくは持病をお持ちの従業員
・妊娠中の従業員
・その他就業自体が不安な従業員
7. 勤務者全員へ非接触型検温器による第三者検温の実施
※37.0℃以上が検出された場合は就業せず自宅療養し、37.0℃未満で2日間以上稼働自粛後、出社前検温及びフロア入室前検温でも37.0℃未満を確認でき次第就業可とする
8. センター内全ての業務ブースに、60センチ角の飛沫感染防止用アクリル板を設置
9. 社内休憩所及び喫煙所利用の人数制限実施
※主要休憩所及び喫煙所入口には警備員を常駐させ、利用人数の管理を実施
※休憩所座席は間引きし、他人と対面にならないよう座席を配置
10. 各フロアに除菌作用の空気清浄機を常備
11. 拠点間の移動・出張の自粛
12. 体調不良時及びPCR検査予定についての即時報告

 

■禁止事項について

1. コロナウイルスへ感染した疑いがある場合の勤務
2. 風邪の症状や37.0℃以上の熱がある場合の勤務
3. 強いだるさや息苦しさがある等の症状がある場合の勤務
4. 周りに発症者が存在し、濃厚接触者の疑いがある場合の勤務
5. 会社主導による従業員同士及びの懇親会、食事会等の実施

弊社では、新型コロナウイルス感染症に関する状況を注視しながら、今後も必要な対応を臨機応変に実施してまいります。
お客様、関係各位におかれましては、ご不便お掛けいたしますが、何卒ご理解を賜りますよう、お願い申し上げます。

以上

当社代表・小林がラジオNIKKEI 「この企業に注目!相場の福の神」にゲスト出演しました

株式会社ダイレクトマーケティングミックス(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:小林 祐樹、証券コード:7354、以下当社)は、1月12日(火)にラジオNIKKEI「この企業に注目!相場の福の神」にゲスト出演しましたので、お知らせいたします。

番組コーナー名:「この企業に注目!相場の福の神」
放送メディア :ラジオNIKKEI第1
放送日時   :2021年1月12日(火)11:15~11:30

詳細は番組コーナーウェブサイトをご覧ください。
・ラジオNIKKEI「この企業に注目!相場の福の神」
http://market.radionikkei.jp/fukunokami/20210112.html
※音声は、リンク先ページ右「いつも聴く!ポッドキャスト」過去のアーカイブもしくは下記視聴オンデマンドURLからお聴きいただけます。

・視聴オンデマンド
http://www.radionikkei.jp/podcasting/fukunokami/2021/01/player-7354.html


(左:当社代表取締役社長 小林 右:番組パーソナリティ 藤本氏)